戦車ボード

エフェクターボードが落ち着いてきたので機材解説をしていこうと思う。

 

重要度は⭐︎5段階。

 

以下が最新(2024年9月)戦車ボード。

ワイヤレス→コンプ→オーバードライブ→スイッチャー(1.コーラス、2.ピッチシフター、3.モジュレーション、4.ファズ、5.ファズ×2、6.ディストーション、7.多機能ディレイと多機能リバーブとリバーブ)→(左中央)ディレイ→ディレイ→(ボード外)ワウと接続されている。

接続順に解説していく

 

1.BOSS WL-60 

ワイヤレス。

この機種にはケーブルが通っているようにトーンを変える設定があり自分はロングに設定しているがこれでだいぶリアルなケーブルトーンになる。

何よりステージの端から端まで自由自在に暴れ回れるのが楽しい。

 

2. Empress Effects Compressor MKII Silver

コンプ。

珍しくミックスのつまみがあるので薄めにかけっぱなしにしている。

弾く度にLEDがたくさん光ってカッコ良い。

 

3.BOSS BD-2W

⭐︎⭐︎⭐︎

ブルースドライバー(技)。

おそらくボードの中で1番古くから鎮座している。10年前発売した年に買った。

9時くらいのクランチで基本かけっぱなし。カスタムモードは使わない。

音量調整用としても使う。

 

4.BOSS ES-8

スイッチャー。

繋いだ順番関係無しにパッチ毎に接続順を変えれるのがお気に入りポイント。ファズの前にリバーブを置きたいこともあるので。路傍の石/suicide snowcide 等。

 

5.BOSS CH-1

コーラス。

コーラスは色々試したけど納得しなくて結局BOSSに戻ってきた。設定は全部フルテン。ある49日と私/観覧車の。で掛けっぱなし。

 

6.BOSS PS-6

ピッチシフター、ハーモナイザー。

カガミツキのやつを借りパクしてる。ある49日と私/観測する月曜日 で掛けっぱなし。The Laundryではオク上にしてボーカルにかけたりする。

ノイズを出す時に2オク下にしてファズをかけたりもする。

 

7.Death By Audio DISTURBANCE 

⭐︎⭐︎

モジュレーション?

フィルター、フランジャーフェイザーが入っており回転を止めたりできる変なエフェクター

強さは1番強くして遅めにしてソロとか間奏でかける。過激な音が出てお気に入り。

耳をつんざくノイズを出したいときにフィルターの高い周波数で止めて弾いたりする。クリーンでも耳鳴りがする。

 

8.Fender Blender(76')

⭐︎

70年代のビンテージファズ。

マイブラスマパンが使っているので買った。音量1で既にアンプの出せる限界の音量に到達する。(こわい。)意味もなくとりあえずつまみは全部フルテン(?)

フロントでこれだけかけてめちゃくちゃなソロとか弾くとなんかかっこよくなる。あとはノイズ用。

 

9. ELECTRO-HARMONIX BIG MUFF π(黒マフ)

⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎

オルタナと言えばロシアンマフ。10台以上マフは買ったが結局シビルウォーとかよりも黒マフが良かった。(個体差)

各バンドでディストーション的感覚でかけまくってる。4時くらいの少し低音がまとわり付きはじめるくらいに設定。

 

10.ELECTRO-HARMONIX BIG MUFF π(黒マフ)

⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎

2台目(?)

音量と低音が出過ぎる個体の為マフのベースブースター用として特に激しくしたい時に踏む。

 

11.VeroCity Effects Pedals Rev.F-B2

⭐︎⭐︎⭐︎

レクチのエミュレーター

路傍の石のハードコア系の曲でハムのディストーションとして使用。とても煮えたぎった悪い音が出て気に入っている。

 

ある49日と私、The Laundryではsobbat DB-2に入れ替えている。フットスイッチを壊したタイミングでボロいパーツを全部取り替えたので愛着がある。

 

12.BOSS DD-500

ディレイ。BOSSのディレイの音、好き。

ゆったりシューゲで4分で激遅タップをしている。

 

13. EVENTIDE SPACE

⭐︎⭐︎⭐︎

バーブ

踏み倒してるのでよくフットスイッチが緩む。

ホールの大きさを変えたりシマーの原音を調節したり結構細かく変えてる。

ブラックホールというエフェクトが気に入っている。トラブルが起きた時はこれを踏んで即興演奏するとなんとかなる。

 

14.Digitech Digiverb

⭐︎

バーブ

リバースリバーブ専用機と化してる。これでしか出せない音だと思う。

チョーキングフレーズ、ボウイング奏法などで使用。

 

15.BOSS DD-8

飛び道具用。

グリッチ、ワープ、ノイズを永久にルーパーで重ねる時に使用。

 

16.LINE6 ECHO PARK

発振用。

アナログディレイ掛けっぱなしにしてる。曲終わりとかに発振させる。

 

17.MXR CAE MC404

⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎

ワウ。

J・マスキスに憧れて購入。

内部の半固定抵抗は1番トレブルが出るようにしてる。チャカポコはしない。ファズの後に気まぐれに気分が乗った時にトレブルブースター的に使ったり叫び声みたいにしたりして暴れている。多分、乱暴に踏みすぎだと思う。結果、毎回のように故障して帰宅後修理する羽目になっている。でもこのワウじゃないと出ない音。1番重要な機材。

 

18.SONIC RESEARCH ST-300MINI

チューナー。

精度が高すぎて永久に合わない。合ってるのに不安になる。オクターブチューニングに最適。

 

19.VOODOO LAB Pedal Power 2 Plus

パワーサプライ。

やっぱりパワーサプライはトランス式が好き。強そうだから。

電圧を4Vまで可変できるのが好き。

電圧下げて頑張ってる時のファズの音って良いよね。

 

20.Roland JC-120

バーブはマックス。ベースは基本0。

 

 

振り返ってみて、無人島に3つだけエフェクターを持っていけるとしたらファズ、ファズ、ワウで暮らしていこうと思った。

キュラキュラキュラ…